ウィルスバスター2007の無線LANパトロール

  • 2006の無線LANトロール機能はARPを受信した時にIPアドレスのみを記録していたらしく,NetBIOS名を調べるためUDP137にスキャンをかけるときには自分がARPを発行していた.
  • 2007ではIPアドレスに加えてEtherアドレスも記録することにした(?)のか,自分からはARPを発行しない.その代りにスキャンをかけられた方からARPが発行される.

  • ウィルスバスター2006のARPをグラフ化したもの.UDP137(NetBIOS)スキャン時にはARPを自分で発行するためエッジは上から下に拡散する.

  • ウィルスバスター2007の場合はARPを発行される側になるためエッジは収束する(2個所)